グルメカテゴリーに投稿したくて過去の写真を探していましたが、とにかく写真が下手でどの写真も美味しそうに見えません。これも例外ではないのですがとりあえず載せてみます。本当はとても美味しいどら焼きでありまして御殿場アウトレット近くにある、おしゃれな和風カフェとして人気の御殿場「とらや工房」のものです。自然に囲まれた日本庭園の贅沢な敷地の中で工場見学をしたあと目の前で職人さんが焼いてくれる、できたてのどら焼きを食べることができます。ちなみに2018年秋のものです。
スタッフブログ(仕事も遊びも全力です!)
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow assis_corp
社長お気に入りの焼酎!
お世話になってる川崎社長が羽村のお寿司屋さんにキープしているお気に入りの焼酎です。天草酒造の焼酎で東京だと扱っているお店があまりないのですが...
ダンプトラックとは?車両の特徴や注意点・運転手になるメリットまで徹底解説
一度は見かけたことのあるダンプトラック ダンプトラックは、建設現場や道路工事現場などでよく見かける大型車両です。 その特徴的な外観と大きな荷...
汚水バケツ構想
ミキサー車は運転よりも洗浄!ドライバーさんは荷降ろし後、いかに素早く綺麗に洗浄できるかが要求されます。そして洗浄に使用した水や洗い落とした砂...
蔭山樓の塩白湯ラーメン
大好きな蔭山樓のハーフ塩白湯ラーメンと肉みそ卵かけご飯のセット!これまで自由が丘本店、表参道ヒルズ店、ららぽーと富士見店、イオンモールむさし...
ホームページURL変更となりました!
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 2023年4月3日に株式会社assisの公式ホームページをリニューアルいたしました。 ■株式...
AIに奪われる仕事かな?
山の視察に行った時のものですが、当時はどんだけ残土入るのかな?しか思わなかったけど、コロナで生活様式が変わることを意識しするようになってもの...
また新しい戦力が増えました!
このところ忙しすぎて投稿できてなかったのですが、その間に骨材部隊に新しい戦力が加わりました。業界の経験が豊富な超ベテランドライバーさんですの...
湾岸エリアは暇ですねー
初仕事で栃南に来た時のものです。この後、湾岸エリアで活躍しておりましたが最近は仕事が暇でポツポツ休みが増えてきました。この先もあまりパッとし...
8トンミキサー導入!
2020年7月1日、導入した8トン車です。本当は中古の10トンを入れる予定だったけど少し故障が多い車だったので色々考えて新車を購入することに...
みんなすごく真面目。
整備教室の続き、先生の話を食い入るように聞いている整備管理者!と責任感溢れる眼差しで見つめる運行管理者!その後ろで冷やかし担当(本当は真面目...
骨材協議会でメーカー視察
2019年の骨材協議会の勉強会で某メーカーの残土処分場を視察に行ったときのものです。骨材業界の有志が集まって今後の業界についてディスカッショ...
特別仕様!
細かい部分にもこだわってます。とくに後輪のフェンダーがミキサー車には 珍しいステンレス製のダンプ仕様です。...
ブログ内キーワード検索
人気記事
データはありません
グリッド