2018年11月、川健の慰安旅行に参加したときのもので伊香保温泉のシンボル「石段街」です。開湯した400年前にはじめて石段が作られたそうで、2度の改修を経て、現在では365段となっているそうです。石段には、お土産屋さんや遊技場、飲食店などがあります。また、十二支の印や与謝野晶子の詩が刻まれている場所もあり楽しく散策ができました。
スタッフブログ(仕事も遊びも全力です!)
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow assis_corp
川崎船団!
お世話になっている川崎建材さんの置き場にダンプが停めてありました。ミキサー車と配色は同じですが、やっぱりダンプの方が紺色(ミッドナイトブルー...
デフが逝っちゃった!
デフが逝っちゃって修理した時のものです。低速ギアの取り扱いに問題があるようです。センターキャップ?ハブ?の所からオイルがしみてきたら亀裂が入...
また新しい戦力が増えました!
このところ忙しすぎて投稿できてなかったのですが、その間に骨材部隊に新しい戦力が加わりました。業界の経験が豊富な超ベテランドライバーさんですの...
道路に生コンこぼしてしまったら掃除が大変ですよ。
JR中央線某駅のメイン通りで生コンをこぼしてしまい清掃業者さんに掃除をしていただいた時のものです。運転席に装備されている生コン排出レバーを触...
レッカー横転でキャビン直撃!
今年3月の事故です。みんなが慌てて現場に向かっていたので一緒についていくと、なんとレッカーが倒れてミキサー車のキャビンを直撃していました。幸...
松戸富田麺絆に行ってきました!
東京駅から徒歩1分「KITTE 丸の内」の地下に、あの松戸の名店『中華蕎麦とみ田』が出店したというので行ってきました! 今までセブンイレブン...
やっぱりドラムの色が気に入らないなぁー
やっぱりドラムもミッドナイトブルーの方がカッコいいと思うけど遮熱性能的に濃い色はNGなんだろうなー真夏なんか何やっても意味ない気もするけど印...
8トンミキサー導入!
2020年7月1日、導入した8トン車です。本当は中古の10トンを入れる予定だったけど少し故障が多い車だったので色々考えて新車を購入することに...
箱が好きなので!
これ実は中身はハンバーガーセットです。assisの地元、大泉学園のBUTCHER'S TABLE(ブッチャーズテーブル)のテイクアウト用の箱...
川建のダンプです。
川建のダンプです。ちょっと昔の写真ですけど、いつもカッコイイなぁーと思っていて、よくドライバーさんにカスタムのこだわりを色々聞いてました。ド...
AIに奪われる仕事かな?
山の視察に行った時のものですが、当時はどんだけ残土入るのかな?しか思わなかったけど、コロナで生活様式が変わることを意識しするようになってもの...
静岡さわやかのハンバーグ
2019年の春に静岡に行きました。前々から気になっていた静岡県民のソウルフードさわやかのげんこつハンバーグを食べてきました。さわやかとは静岡...
ブログ内キーワード検索
人気記事
データはありません
グリッド