2019年の骨材協議会の勉強会で某メーカーの残土処分場を視察に行ったときのものです。骨材業界の有志が集まって今後の業界についてディスカッションしたり、こうして様々な分野の視察や勉強会を行っております。先輩方の貴重な意見や普段聞けないことなどを聞けたり、とても勉強になります。骨材メーカーさんやディーラーさんをはじめ、商社販売店や生コンメーカーの方も参加してらっしゃるので様々な視点からの意見を聞くことができる貴重な機会です。
スタッフブログ(仕事も遊びも全力です!)
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow assis_corp
ダンプトラックとは?車両の特徴や注意点・運転手になるメリットまで徹底解説
一度は見かけたことのあるダンプトラック ダンプトラックは、建設現場や道路工事現場などでよく見かける大型車両です。 その特徴的な外観と大きな荷...
栃南カラー
古巣の栃南建材カラーの4トン車です。輝きが強いタイプのシルバーメタリックでこの方みたいに綺麗にしていると本当にカッコいいです。11月にウチの...
みんなすごく真面目。
整備教室の続き、先生の話を食い入るように聞いている整備管理者!と責任感溢れる眼差しで見つめる運行管理者!その後ろで冷やかし担当(本当は真面目...
箱が好きなので!
これ実は中身はハンバーガーセットです。assisの地元、大泉学園のBUTCHER'S TABLE(ブッチャーズテーブル)のテイクアウト用の箱...
静岡さわやかのハンバーグ
2019年の春に静岡に行きました。前々から気になっていた静岡県民のソウルフードさわやかのげんこつハンバーグを食べてきました。さわやかとは静岡...
また新しい戦力が増えました!
このところ忙しすぎて投稿できてなかったのですが、その間に骨材部隊に新しい戦力が加わりました。業界の経験が豊富な超ベテランドライバーさんですの...
大型ミキサーでは珍しいダンプ仕様のフェンダー
ミキサーのフェンダーってキャビンの後ろからまっすぐ伸びたフェンダーが普通ですが、あえてダンプみたいなフェンダーにしたそうです。確かにこっちの...
カスタム仕様の画像がありました!
カスタム仕様の画像があったのでアップします。スマホに入っていた画像を送ってもらったものなので画質がイマイチなのものばかりです。しかも過去のも...
レッカー横転でキャビン直撃!
今年3月の事故です。みんなが慌てて現場に向かっていたので一緒についていくと、なんとレッカーが倒れてミキサー車のキャビンを直撃していました。幸...
JMBダイヤモンドってすごいです。
JAL(日本航空)に上級会員制度があって色々と優遇を受けれるというのは何となくわかっていたのですが別世界の方々のお話だと思っていたので気にし...
この色カッコイイ!!
川建のおしゃれ番長トレーラーです。ゴールド?イエロー?なんか緑も入っているような?センスの良さがピカピカに光ってます。しかしM先輩はメーカー...
新しい戦力が加わりました!
新しいスタッフさんの車を見に行った時のものです。金太郎の絵が面白かったのパシャリ!にしても飾ってますねー、その筋の方には有名な車だそうです。...
ブログ内キーワード検索
人気記事
データはありません
グリッド